ゲームをプレイする感覚で集中力を引き出す方法

ヤバい集中力
スポンサーリンク

こんにちは!

今回は、「ゲームをプレイする感覚で集中力を引き出す方法」です。

「何かに集中するのが苦手」
「ゲームや動画なら何時間も集中してみていられる」
など集中しなければいけない時に集中力を発揮できないあなたのために書いた記事です。

ちなみに私の田村ゆかりさん関連に発揮される集中力は隣に人がいても気にならないぐらい
集中力を発揮します。

 

記事を書くにあたり引用させていただいた本は、
パレオな男こと鈴木祐さんの「ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ラフハック45」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲームに何時間も集中できる理由

 

あなたは、ゲームにどれぐらい集中できますか?

スマホゲームでも据え置きのゲームでもなんでもかまいません。

気づいたら何時間も時間が経過していることはよくある話ではないですか?

 

 

ゲームには人の集中力を最大限に高める工夫が2つあります。

1つ目は「役に立つ報酬の予感」

2つ目は「役に立たない報酬を減らす」

この2つです。

 

役に立つ報酬の予感

 

ゲームにおける役に立つ報酬の予感とは何なのか?

スマホゲームなら、周回で手に入るレア武器やレアキャラです。
これはガチャで出てくるのではなく誰でもが手に入れることのできる
グラブルで言うところのマグナ武器ですね。

据え置きゲームで言うなら
FPS系(コールオブデューティーやバトルフィールド)では
成績が良かった分だけ経験値を貰え新しく強い武器を手に入れることが出きます。

モンハンなら強いモンスターを狩れば素材が手に入り防具や武器が作れます。

ドラクエでは物語の終盤にロト(勇者の武器)が手に入ります。

 

 

ゲームでは成果におじて確実にゲームを有利に進めるアイテムが手に入る
これが、ゲームにおける「役に立つ報酬の予感」です。

 

では、日常生活の中で「役に立つ報酬の予感」をどのように作り出せばいいのか?

何かを達成することができたら欲しいモノを買うなどがありますが、これではまだまだ弱いです。

なので、何かを達成する前に欲しいモノを買ってしまいましょう。

「欲しいモノが手に入ったら頑張らなくなるのでは?」
と考えるかもしれませんが、欲しいモノは買うが使用はしないでください。

アマゾンで頼んだならアマゾンの段ボールから取り出すのも段ボールの中身を見るのも禁止です。
そして、何かを達成して初めて開封してください。

 

なぜ、先に欲しいモノを買うのかというと
人間には一度自分のモノになったモノに対して強い愛情を持つことが分かっています。

AとBの商品があり、圧倒的にBの商品の方が質が良くても
最初にAの商品をあなたのものと渡し、後にBと交換できるのを知っても
多くの人はAをBとは交換せずに質の劣るAを所有し続けることがあります。

 

人間が自分のものには愛着をもつ原理を利用し、
欲しいモノを買うが使わない。なんなら目標を達成できなかった場合未使用のまま捨てる。(捨てるのがもったいないなら誰かに譲るか売るでも大丈夫です。)

あなたが欲しいモノが目の前にあるのにも関わらず手に入らないかもしれない感覚を味わうことであなたは一層目標を達成するために行動できます。

なんせ、欲しいモノをあなたがお金を出したのにもかかわらず手に入らない可能性があるのですから。
目標を達成するために動けます。

これが、日常生活での「役に立つ報酬の予感」です。

 役に立たない報酬の予感を減らす

 

ゲームにおける「役に立たない報酬の予感を減らす」とはどういうことなのか?

スマホゲームなら、クエストごとに難易度が設定されていて
高難易度のクエストからは低レアの報酬が出現しない設定になっているはずです。

据え置きのゲームで言うと
FPS系ならレベルが上がり上級になれば初期に使用していたハンドガンではなく
デザートイーグルが手に入ります。

RPGなら、最初の村で手に入るような薬草やひのきの棒を魔王のダンジョンで手に入るとは誰も思わないでしょう。

これがゲームで言う役に立たない報酬の予感を減らすです。

 

では、日常生活で役に立たない報酬の予感を減らすにはどうすればいいのか?

 

役に立たない報酬の予感を減らすのは役に立たない報酬の予感を作ることと似ていますが、
目標を達成した結果何が手に入るかを考えて下さい。

せっかく仕事に必要な資格試験に合格したのにも関わらず、
仕事が増えただけなんて結末は悲惨ですよね。

なので、考え方を変えて
資格試験を合格した時のメリットは何なのか?をはっきりさせましょう。

毎月の給料にどれだけ金額がプラスされ追加された給料であなたがどんな楽しいことができるのか?
を考えてみてください。

 

もちろん、引き寄せの法則みたいに思えば叶うなんてことは決して言いません。
良い未来を想像できたら次は目標の障害になるようなことを思いつく限り書き出し対策を考えて下さい。

資格試験を取得するなら勉強は必ず必須になります。
が、平日は仕事の疲れで勉強できない。休日は半日以上寝てるので何もできない。

障害が出てきたら、仕事の疲れで勉強できないなら
朝1や昼休憩に勉強する。

などの対策を立てることをおすすめします。

 

 

役に立たない報酬の予感を減らす方法として必要なのは、
目標達成した時に得られる報酬を予想し、
目標達成の障害となることを徹底的に考えどうすれば突破できるか考えることです。

最後に

 

今回は、ゲームのような集中力を発揮させるために
役に立つ報酬の予感を持ち役に立たない報酬の予感を減らすことを紹介しました。

 

鈴木祐さんの「ヤバい集中力」を読んだ方ならわかると思うんですが、
例え話などほとんど自分で考え、持ち物に愛情が湧くや目標達成の方法などは
別の本から参考にさせてもらった知識です。

 

このように、複数の知識を取り入れることによりより強い力になります。
戦隊モノも一人では怪人に勝てませんが仲間がそろえば強力な必殺技も使えます。

知識も同じで、1つの考え方にこだわるのではなく手に入れた知識を組み合わせて使うことにより
より強力な知識になると私は考えています。

なので、あなたも知識を個別に見るのではなく知識と知識を混ぜて使ってみて下さい。
思いもよらない成果が出るかもしれませんよ。

 

そして、今回の鈴木祐さんの「ヤバい集中力」では今回の報酬の予感の話の中で
人間はなぜ負ける確率が高いギャンブルにハマってしまうのかを解説してくれています。

集中力を鍛えたい方にはおすすめの本ですし、ギャンブルなど悪い方向に集中力を奪われない対策のためにもおすすめの本です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回の知識であなたの生活が少しでも楽になることを願っています。

引用元情報
著者:鈴木祐
書籍名:ヤバい集中力 1日ブ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45
発売年:2019年
発行者:小川淳
発行所:SBクリエイティブ株式会社
ブックデザイン:金澤浩二
DTP/図版制作:荒木香樹
カバーイラスト:牛木匡憲
編集担当:長谷川諒

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました