こんばんは!
今回は「知り合いから友達になれるまでに必要な最低接触回数」です。
「せっかく知り会えたのに疎遠になる」
「友達を作りたいけど毎週遊ぶのは難しい」
そんな友達をが欲しいあなたに向けて書いた記事です。
情報元は
メンタリストDaiGoさんの
「コミュ障でも5分で増やせる超人脈術」です。
知り合い関係から疎遠にならないよう対策もするには?
あなたは知り合って疎遠になった人がどれぐらいますか?
そして、その中で本当は友達になりたかったのに疎遠になってしまったことはありますか?
多くの人は誰かと知り合っても基本的に友達になることはありません。
学生なら接触回数が多いですが、
社会人になると1度知り合っても次に会えるのが
半年後なんてざらにあります。
なので、社会人で友達や彼女を自分の生活環境の外で探すことが難しいと言われています。
しかし、近年のsnsの発達で
必ずしも対面で友達になりたい人と接触する必要がなくなりました。
あなたはTwitterやInstagramなどを使用していますか?
使用している方ならわかると思うのですが
相互でフォローし会っている人は1度もあったことがなくても知り合いのような気持ちになったことがありませんか?
実は、snsでほぼ毎日あなたと相手が接触しているので自然と近しい存在とおもってしまいます。
そして、知り合い関係を維持するために必要な最低接触回数は15日に1回です。
まぁ2週間に1回接触できれば知り合い関係は続くという感じです。
ちなみに、知り合いから友達になるには
お互いが望んで100時間以上共に過ごすことでしたので友達になれると研究もあります。
知り合いから疎遠にならないために
15日に1回合うなんて面倒ですよね。
いくら楽しくても頻繁に会いすぎると飽きてきますし。
そこで、相手のsnsを聞いておくことが大切になってきます。
snsはラインでもTwitterでも構いません。
あなたが相手と話したいと思ったときに連絡が取れるものなら大丈夫です。
初対面からsnsを知り相手と連絡が取れるようになったら
次は15日置きに1回だけで大丈夫です。
思いきって連絡してみてください。
話の内容は世間話でも現状報告でもなんでもかまいません。
相手と接触することであなたの存在を相手に忘れられないようにすれば大丈夫です。
もし、相手があなたのことを鬱陶しいと思えば
あなたの連絡に問題があるかそもそも
相手があなたと仲良くなりたくなかったと諦めもつきます。
なので、
誰かと仲良くなりたいならまずは
知り合ってからは15日に1回連絡を取るという
ルールを忘れないで継続してみてください。
嫌いな相手でも長い時間一緒に過ごすうちに友達になるケースもありますし。

最後に
今回は知り合いから友達になる間に必要な最低接触回数をご紹介しました。
情報元として使用したメンタリストDaiGoさんの「コミュ障でも5分で増やせる超人脈術」では
人脈の作り方はもちろん、人脈を作るのがめんどくさい、基本的に1人が良いと思う人に朗報が書いてますので是非よんでみてください。
あなたが、知り合いから友達にランクアップできることを願っています。
引用元情報
著者:メンタリストDaigo
タイトル:コミュ障でも5分で増やせる人脈術
発売年:2019年
発行所:株式会社マキノ出版
発行者:室橋一彦
コメント