Q&A 【シークレットガーデン】

ウォルナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エラッタ

①途切れたテキストを修正
・選ぶ対象を分かりやすい順番に変更
・【TD】の発生源をユニットに変更
情報元→こちら

変更前
君の墓地から、合計レベル2以下になるようウォルナーの〈戦士〉または〈ポエティカ〉 を1体ずつ選び、召喚権を消費せず通常召喚する。(コストは支払う)そのユニットの【TD】を使ってもよい。このターン、この効果で通常召喚したユニッ【創生召喚】の素材にできない。

変更後
君の墓地から、合計レベル2以下になるよう〈ポエティカ〉とウォルナーの〈戦士〉 を1体ずつ選び、召喚権を使わず通常召喚する。(コストは支払う)そのユニットは、場に出た時【TD】を使ってもよい。このターン、この効果で通常召喚したユニットは【創生召喚】の素材にできない。

Q&A

①情報元→こちら

Q:
解決時、どのようにゲートに置かれますか?

A:
以下の通りに置かれます(シークレットガーデンの解決後に解決します)
1.通常召喚
2.通常召喚
3.(↑に対する他のカードや能力があれば)
3・2・1の順番で解決します。
1と2のどちらが〈ポエティカ・戦士〉かは選べます。
2で通常召喚したユニットの【TD】や「場に出た時」の能力は1のユニットが場に出る前に解決します。
※エナジーが支払えない組み合わせでユニットを選ぶ事はできません。

 

②情報元→こちら
Q:「シークレットガーデン」で〈ポエティカ〉を2枚選ぶ事はできますか?

A:【1体ずつ選び】とあるので〈ポエティカ〉を2枚選ぶ事はできません。

 

③情報元→こちら
Q:
「A-1 アプレンティス」で「シークレット・ガーデン」をプレイした場合、通常召喚のコストはどうなりますか?

A:
支払ったものとして扱います。
【エナジーを支払うことでのみ】等の指定は無いので、ドライブゾーンからの通常召喚と同様に行います。

 

④情報元→こちら
Q:
「0-15 オーバーロード」で「シークレット・ガーデン」をプレイした場合、合計3エナジーを支払いますか?

A:
イベントをプレイした時と、解決時に通常召喚2回分、合計3エナジーを払います。
通常召喚のエナジーが支払えない場合、「シークレット・ガーデン」はプレイできません。

 

⑤情報元→こちら
Q:
「シークレット・ガーデン」の解決時に通常召喚のコストが支払えない場合、通常召喚は行いますか?

A:
コストが支払えない通常召喚は行わず、コストが支払える通常召喚のみ行います。
片方のコストを支払うことで、もう片方のコストが支払えなくなる場合、片方の通常召喚のみ行います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました