
エラッタ
①使用タイミングを【即時】から【自動能力】に変更
情報元→こちら
変更前
○「再定義」即時:相手が君の墓地のカードを除外する効果を使った時、その効果を打ち消す。そうしたら1枚引くか1ドライブする。
○「革新」即時:味方ユニットが場かダメージゾーンから手札に戻った時に使える。ライフ1回復する。
変更後
○「再定義」相手が君の墓地のカードを除外する効果を使った時に使える:その効果を打ち消す。そうしたら1枚引くか1ドライブする。
○「革新」味方ユニットが場かダメージゾーンから手札に戻った時に使える:ライフ1回復する。
Q&A
①情報元→こちら
Q:
「ルネサンス」の【再定義】や【革新】は自動能力としてプレイしますか?
A:
カードのプレイになります。
使用タイミングに【(特定条件が発生した)時に使える】とある場合、自動能力のタイミングでプレイするカードになります。
③情報元→こちら
Q:
「ルネサンス」等の選択肢を選ぶカードの対象やコストはどのように決定されますか?
A:
プレイする際、選択肢を選び、対象の指定が必要なら対象を選びます。
その後、エナジーや選択肢で指示されたコストを支払います。
選ばなかった選択肢は存在しないものとして扱います。
④情報元→こちら
Q:
自分のターン中、相手の「アル・テリア(天撃)」の即時の能力を「ルネサンス」の【再定義】で打ち消す場合、どの様にゲートに置きますか?
A:
1.「アル・テリア(天撃)」の即時能力
2.「ルネサンス」の【再定義】
3.「アル・テリア(天撃)」の【墓地に置かれた時】の能力
3→2→1の順で解決します。
2と3は自動能力のプレイタイミングなので、相手ターン中の場合は、
2と3のプレイ順が入れ替わります。
コメント